初めに
私はマッチングアプリの
- 【Pairs(ペアーズ)】
- 【Tapple(タップル)】
- 【Tinder(ティンダー)】
- 【marrish(マリッシュ)】
をそれぞれ1か月間、有料会員になって利用してみました。
私の実際の体験談と、他のマッチングアプリを比較してペアーズのどこが良くてどこが悪かったか?というのを書いていきたいと思います。
私のプロフィール
先ず、マッチングアプリを利用した私のプロフィールを簡単に紹介します。
【年齢】
32歳
【学歴】
高卒
【職種】
会社員
【年収】
300~500万
【身長】
185cm
【体型】
スリム
【結婚歴】
★バツイチ
【子供の有無】
★離別
【休日】
カレンダー通り
以上が私の簡単なプロフィールです。
次項目からはペアーズについて書いていきたいと思います。
良質な出会いを期待できるシステム
ペアーズは、
- 【Tapple(タップル)】
- 【Tinder(ティンダー)】
- 【marrish(マリッシュ)】
よりも女性にアピールできる回数が圧倒的に少ないです。
タップルでいうと
- 無料で毎日105人いいかも(いいね)が送れる
- 毎日ログインボーナスで20Pもらえる
これら得点だけで毎日125人にいいかもを送ることができ、比較的女性にアピールしやすいシステムを採用されています。
しかし、ペアーズのログインボーナスは
- 1日目 いいね×1
- 2日目 いいね×2
- 3日目 いいね×3
と、3日連続でログインしても、いいね×6しかもらえません。
更に、毎日の無料いいね枠は6人です。
(パソコン版からもログインすれば4人追加で計10人)
他のマッチングアプリよりも、いいねの価値が圧倒的に高いように設定されています。
なので、必然的に女性にアピールできる回数が少なくなってしまいます。
じゃぁこれはデメリットなのか?というと、そうでもありません。
タップルやティンダーの場合、アピールできる回数がかなり多く、又は無制限に設定されているため、女性側はたくさんのアピールを受けることになります。
相当数のアピールが来てると思います。
果たして女性側はそんなたくさんのアピールを一つ一つ丁寧に見るでしょうか?
間違いなく見ないですよね。
適当に顔立ちが整った方のプロフィールだけを見て、良さそうならいいねを返す、ぐらいだと思います。
その点、ペアーズはというと、いいねの数が少ないので、必然的に女性側が受けるアピールの回数も激減します。
⇒ライバルが少なくなるので、プロフィールを見てもらいやすくなる。
ということになります。
実際、私がいいねを送った女性からは、ほぼ100%に近い確率で足あとが残されていました。
(ペアーズには「足あと機能」というものがあり、誰が自分のページに来たかというのがわかるようになっています。)
いいねをたくさんの女性に送っても、そもそも見てもらえなければ何の意味もありません。
ただスマホをポチポチしてるだけの、とても空しい時間を過ごすこととなります。
ペアーズはプロフの内容がどうであれ、
「女性に高い確率でプロフを見てもらえるようなシステムを採用している」
という点から、どのマッチングアプリよりも良質な出会いに繋がりやすいマッチングアプリだなと私は感じました。
足あと機能がとても優秀
先ほどの項目でも挙げたのですが、ペアーズには「足あと機能」なるものがついています。
この機能のお陰で
「いいねを送った女性は自分のページを見てくれているのか?」
を確認することができるようになっています。
タップルの場合、足あと機能が無いので、いいかも(いいね)を送っても自分のページを見てもらえてるのかがわかりません。
そもそも、いいかもが来過ぎて自分が送ったいいかもが、気付かれずに流れてる可能性だって十分にあります。
ペアーズではその心配をする必要が無いというのと、足あとが残っていると
「あ、ちゃんと見に来てくれたんだ!」
という安心と嬉しさを感じる事ができます。
(スルーされたときの悲しさもセットで味わえますけどね☆★)
また、いいねを送っていないのに足あとがあった場合、女性側があなたに興味を持ってくれた可能性があります。
見た目なのか、検索機能で条件がヒットしたのか、それともおすすめに出てきたから来てくれたのか。
理由はどうであれ、普通に考えれば興味のないページにはいかないですよね。
多少なりとも気になったところがあったので、来てくれたわけです。
ただ、そこで女性側は基本的にいいねは送ってくれません。
ここは割り切って理解しておくべき点ですが、基本女性は受け身の生き物です。
そこは男性側からいいねを送りましょう。
そういうものなんでしょう。きっと。多分。
知らんけど。
( ・ิω・ิ)。
足あとがあれば、積極的にいいねを送ってもいいんじゃないかなーと私は思います。
コミュニティ内で会話ができる
ペアーズには
「コミュニティ」
というものがあり、掲示板を立ててその中でお話しすることができます。
当然、お話ししていると
「相手はどういう人なんだろう?」
と気になって相手ページに行ったりしますよね。
このコミュニティ機能はどれだけ使っても無料なので、利用することで女性と知り合う事ができます。
ただ、コミュニティ内には他府県の方々が混在しているので、直接的な恋愛に発展するのは少し難しいかもしれません。
地域別のコミュニティも存在しているので、それらを利用することで女性と出会える確率は上がると言えるでしょう。
お金がかかる
メリットとデメリットは表裏一体。
「いいね」の価値が高い分、お金が掛かるシステムになっています。
ですので、他のマッチングアプリも少し費用がかかると覚悟しておいた方が良いと思います。
その分、ライバルも少なくなるので個人的には良いシステムだなと思っています。
「少しでもかかる費用を抑えたい。」
こう思うのは当然ですよね。
そこで、少しでもかかる費用を少なくする方法を2つお教えします。
①毎日ログインする
ペアーズのログインボーナスは
- 1日目 いいね×1
- 2日目 いいね×2
- 3日目 いいね×3
という形でもらうことができます。
とにかくログインだけは忘れないように、毎日ログインしましょう。
②いいね倍増キャンペーンを利用する
私的にはこれが一番利用すべきチャンスだと思っています。
ペアーズは、土日祝日になるとたまに
「いいね倍増キャンペーン」
なるものが開催されます。
通常ならば
- 30ポイント:3,500円
- 40ポイント:4,600円
- 50ポイント:5,700円
- 100ポイント:10,400円
という費用がかかるのですが、これらが同じ金額なのにも関わらず、ただただもらえるポイントが倍増するというキャンペーンです。
これを利用しない手はない。
私の場合は一気に100ポイントを購入したので、200ポイント分もらうことができました。
200ポイントあれば、そこまでいいねの残数を気にすることなく使用することができるので、気兼ねなく女性にアピールすることができます。
また、メッセージ付きいいねを送ることもできるぐらいの余裕があるので、
「この女性には振り向いてほしい!」
と思った方へのアピールが、迷うことなくできるのは大きいと思います。
ペアーズはバツイチには少し不向き
ハッキリと伝えておきますが、
バツイチ/子ありの男性は、マッチング率がかなり下がります。
私は最初、バツイチ/子ありをプロフィールに書かずにペアーズを使用していました。
そして、メッセージのやり取りをしてるうちに、タイミングを見て伝えるという形にしていたのですが、
「なんか仲良くなってからは言い辛いから、やっぱり正直にプロフィールに書こう。」
ということで、途中から正直にプロフィール欄にハッキリと
「バツイチ/子あり(離別)」
というのを記載しました。
すると、3週間でいいね数が70を超えていたにも関わらず、プロフィールに書いた途端にいいねを頂ける数がめちゃくちゃ減りました。
ザックリですが、1/10ぐらいに減ったんじゃないですかね。笑
まぁ、当然と言えば当然の話しですよね。
「わざわざマッチングアプリを利用して、星の数ほどいる男性の中から、女性側が選び放題な条件下に居るにもかかわらず、女性側がバツイチ/子ありの男性を選びますか?」
というお話です。笑
それらをカバーする経済力(年収)、容姿などがあればまだいいねも来るかとは思いますが、そうでもないならわざわざバツイチ/子ありの男性を選ぶ理由が無いですからね。
ペアーズは基本、真剣に婚活をされている方が多いマッチングアプリです。
割とシビアに年収なども見られているかと思います。
「じゃぁマッチングしないんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、それでも数人の方とマッチングすることがありました。
独身女性かつ、見た目も綺麗な方3名ほどとメッセージのやり取りをすることができました。
そして、一人の女性と2回程ご飯に行くこともできました。
これは私の実体験です。
趣味や価値観が合えば、全くマッチングしないというわけでも無いんですね。
連絡を取っていた女性の方々は
「別に子供と一緒に住んでいないならそこまで気にしない」
とも言ってくれました。
まぁ
「離婚理由が浮気とかなら嫌だけど」
とも言ってましたけどね。笑
私は離婚理由が浮気などではなく、単純に嫁との価値観の違いだったので、受け入れてくれたようです。
まぁ、話が続かなかったので最終的にメッセージのやり取りは途絶えちゃったんですけどね。泣
「結局、バツイチ/子ありの男にペアーズは有りなの?無しなの?」
と聞かれたら、私は
「無しではない」
と答えます。
実際、1か月間利用でバツイチ/子あり(離別)の私が女性と出会えているので、それが何よりの証拠になると思います。
ペアーズは比較的良質なマッチングアプリだと思います。
しかし、バツイチ/子あり(離別)の男性が、他の男性よりも不利な状況で戦わないといけないというのは紛れもない事実です。
そして、この項目で最後に伝えたいことがあります。
「バツイチ/子あり(離別)を隠したらいけるんじゃない?」
と思われる方もいるかもしれません。
プロフィールには書かず、メッセージのやり取りを経て、タイミングを見てちゃんと伝えるだったらまだ有りだと思います。
実際、私は最初プロフィールに書かずにメッセージで伝える方法を取っていましたし、やり取りしていた女性側も
「最初からプロフィールにバツイチ/子ありと書いていたらやり取りなんてしていなかった。だけど、やり取りをしている中で誠実な人だという事は分かったから、続けてラインでやり取りしませんか?」
と相手側からライン交換を申し出てくれたこともあったぐらいです。
これには心震えましたね。笑
受け入れてくれたことにめちゃくちゃ喜びました。
まぁ、最終的にこの方とも連絡途絶えちゃったんですけど。;;
それでも、プロフィールに最初から書いていたら、この方とのやり取りそのものは無かった話なんですよね。
「バツイチなんて絶対無理!プロフィールに書いてないなんてひどい!」
という返事が来ることもあるかもしれませんので、おススメはしません。
ですが、私のようなパターンもあるということはお伝えしておきます。
これらは全て、私の実体験です。
ただ、絶対NGなのが、
「会うまでバツイチであることを隠す」
ということです。これは絶対にダメ。
お相手女性も真剣に婚活で行動されている方です。
そんな方の時間を、いたずらに奪い過ぎるのはハッキリ言って罪です。
重罪です。
確かにそれで上手くいくことがあるかもしれません。
しかし、バツイチという事実を知らされた女性側が喜ぶなんてことは先ずあり得ません。
子供がいるなら尚更です。
メッセージのやり取り程度であれば、女性側も隙間時間で返事してくれていると思うので、まだ許される範囲だと思っています。まぁ多少時間を奪ってしまってはいるので、「同罪だ!」と言われればそれまでなんですけど…。
ただ、実際にお会いして、数時間拘束するとなると、私個人的な意見にはなってしまうのですが、”やり過ぎ”だと思うんですよね。
必ず、お会いするまでには「バツイチ」ということは相手方に伝えるべき内容だ、と私は考えています。
まとめ
内容をまとめます。
- 【Tapple(タップル)】【Tinder(ティンダー)】
【Pairs(ペアーズ)】【marrish(マリッシュ)】
上記4つの中で、比較的良質な出会いができるのはペアーズ
- バツイチにはあまり向かない
- 1か月間のうちに、バツイチ/子ありの私でもライン交換は2名、実際にお会いできたのは1名
- 20~30代独身男性にはかなりおススメ
以上、ペアーズの実体験談でした。
この記事の他にも
【Tapple(タップル)】を1ヵ月間利用してみた感想

【marrish(マリッシュ)】を1か月間利用して彼女ができた話

という、マッチングアプリに関した記事を書いています。
良かったら合わせて見てみてください^^。
この記事が、皆様の参考になれれば幸いです。
最後まで見て頂き、ありがとうございました。
m(__)m
コメント